Blog

2019.11.14 / blog

限られた面積のLDKを広く見せることができる【空間演出】とは?

 

間取りを考える際、家族や友人が集うLDKを広く開放的にみせることは、家づくりの中で重要なポイントです。面積は十分にあるのに、圧迫感のあるリビングだったりすると、住んだときに後悔してしまうこともあります。限られた面積の中で、より広く開放的にみせるウィルホームの【空間演出】についてご紹介します。

狭く見えてしまうのは凸凹が原因!?

とにかく広いリビングにしたいと考えている場合には、部屋の形より「このLDKは何畳なのか」ということに着目しがちですが、実は広さを確保したからと言って必ずしも広く見えるというわけでないのです。

例えば、収納は多い方がいいということでやたらと物入をつくったり、なんとなくスペースが空いているからとカウンターをつけたりすると、一見多機能には見えますが空間の線の部分が所々切れてしまい、窮屈に感じてしまう原因にもなります。

また、外観のデザインを重視したり、隣の部屋の収納を確保するために、そのしわ寄せでLDKに凸凹ができてしまった場合も要注意です。テレビやソファの配置がしにくい、ダイニングとリビングの広さのバランスがおかしい、などの不都合が出てきます。たとえ20畳超えのLDKだとしても、空間の中に凸凹が沢山あり、違和感による窮屈を感じてしまいます。

直線が通る【一本線】を創る

空間の広がりを出すポイントとしては、視線が真っすぐに通ることを意識してみる、ということです。間取りの中に、視線が通る直線を引けるようであれば、それだけですっきりとした奥行き感が生まれ、窮屈さを感じません。「せっかくのスペースがもったいない」と思うかもしれませんが、空間を贅沢に使うことで、住んでから満足できるはずです。

もちろん、それには動線計画、収納計画がしっかりとされていることが前提ですが、動線や収納についてはまた別の機会にご紹介します。以下の事例で簡単に説明します。

事例① 土間+薪ストーブで開放的に

リビングに土間を設置した間取り。リビングから外に視界が通り、より広く、開放的な空間をつくりました。
土間はお子様の遊び場、アウトドア用品や自転車を置いたりと、機能面も抜群。

事例② 凸凹がないからLDKもスッキリ

LDKを一直線にしたスッキリとした間取りです。キッチンや壁面に収納スペースをしっかり確保しているので、使いやすさも損なわれていません。折り上げ天井&表し梁で、デザインと空間にアクセントを。

吹抜けを考えてみる

事例③ 白のアイアン手すり&木材で温かな空間を

吹き抜けとシースルー階段で、自然光がリビングにたっぷり入り、開放的な空間を楽しめます。また、珪藻土の壁や白のアイアン手すりなど白を基調としたデザインに、木材の温かみをプラス。素材と空間演出により、開放感と心地よさを感じられるように。

事例③ 勾配天井で広さを演出

21坪のコンパクトな平屋も、空間演出で広さを感じられるようにしました。ポイントはリビング部分を勾配天井。縦の空間を確保し、家族が集まっても広く感じるようにしています。

家具の存在感を考える

最後はお施主様自身が決める家具です。視線をさえぎり、空間を狭く見せてしまう背もたれの高いソファ。家族構成に合わない、ビッグサイズのダイニングテーブル。家具屋さんで見るのと、実際に部屋に配置して見るのとでは、見え方が全く違ってきます。素敵だと思う家具を見つけたとしても、それが実際にお部屋に合うものかどうか確認してみましょう。

購入する前に、工務店に相談してみるのも方法です。

 

まとめ

  • LDKにすべてを詰め込みすぎない
  • 視線の抜けを意識する
  • 家具はサイズ感を大切に

以上のことに気を付けると、広く見える空間ができるようになり、後で失敗したと公開することが少なくなるように思います。ウィルホームでは居心地の良い暮らしと使いやすさの両立をコンセプトに【空間演出】をとても大事に設計しています。ぜひ今後の見学会でお確かめください。

【空間演出】の事例を見てみる

↓↓↓

飾らず引き立つ淡い質感、年月を経るごとに愛着の沸く家  ← クリック

 

よく読まれている記事

見学会情報はこちら

 

 

 

無垢の木、珪藻土など 自然調和する
シンプルモダンの家

使いやすく長く住める機能性と
性能の良い家なら

Contact Us

お問合せはお電話またはメールフォームにて承っております。
お気軽にご連絡ください。

メールでのお問合せ

お電話でのお問合せ

受付時間/8:00〜18:00(不定休)